私は変な覚え方をしていました。昔からあるテンジクアオイ(天竺葵)はゼラニウムで、ペラルゴニウムは葉の厚みがありツタの葉のようなものをペラルゴニウムだと思っていました。
昔はゼラニウム属と言っていたのが、今はフウロウソウ科ペラルゴニウム属に分類されるようですね。
淡いやさしいピンク色のアイビーゼラニウムを見ました。
bd3642df.jpg
写真の右後ろに葉が見えます。ツタ状にのびていました。

花の中心部に、濃いピンクのスジが入っています。

我家には昔からの葉に紋のあるモンテンジクアオイ(紋天竺葵)があり、おまけに、ゼラニウムは全て、この紋のある、臭いものだと思っていました。

お恥ずかしいことです。

買う時は真っ赤だったり、ピンクの派手なものを選んでいました。


324236e3.jpg

左の写真は1月上旬に写したものです。
花の形が変わっており、他のゼラニウムと葉の色合いが面白いので、写していました。

モミジバゼラニウムと言うようです。

家の軒下に置いているゼラニウムは寒風にも負けず、夏の暑さにも負けず、花を咲かせています。
さすが、真夏と真冬は花数は少ないですが…