2011年02月

大きな花の小さな部分

 ハイビスカスが冬の温室で、元気な花を咲かせていました。
DSC05301
DSC05300DSC05302
DSC05299
何か約束事がありそうな・・・
どうしてこんな色合いが出てくるのでしょうね。
DSC04676
DSC04678
・・・・・と思ったけれど、全然検討つきません。
たくさん写して、並べてみようかな。

明け方、雨音が大きいので、見ると樋が風で動いて樋から少しずれていた。
竿でトントンと叩いて戻すと、雨水は樋に流れ、排水溝へ流れた。
強風の後は、樋の点検も大切です。

大きいことは良いこと?

 夏の終わりに種蒔きをして、冬の開花を狙ったパンジーがやっと花を咲かせ始めました。
花の袋には大輪と書いてあり12センチだったか10センチだったか書いてあり、「大きな花が咲いたら見事だなぁ」と思って楽しみにしていました。
今日咲いたのは、オーシャンという名のパンジー。
DSC05552
9センチのビニールポットを花で蓋をした感じです。
DSC05553
黄色のパンジーは大きいのは11センチあります。
あまり大きすぎるのもねぇ・・・
花が咲くまで花色がわからないので、ビニールポットで育っていますが、
やっと、プランターに移植しました。
これで根を張って、大きく育てば、花の大きさなど気にならないかもしれませんね。
DSC05554

これはビオラです。青いのは温度計、直射日光が当たって、20度近くなっていました。そんな測り方は駄目ですね。

  テレビで東京マラソンを見ました。
特に応援する人も無いのですが、マラソンを見るのは好きです。
「そんなスピードで42.195kmも走られるの?」見ているだけで胸が苦しく、ハァハァ言いそうになります。無事でゴールして!と祈るのみ。
一般の人たちが楽しそうでしたね。
浅草で記念撮影したりして、楽しんで走っているようでした。
競争に勝たなければならない人は大変だけれど、楽しく走ることが出来ればそれがいいなぁ。

プレクトランツス アルゲンタツス

 フラワーホールに咲いていたプレクトランツスの花は面白い顔をしています。
私はプレクトランツス モナラベンダーというのを持っていますが、葉をバッタに食べられて、弱ってしまい花を咲かせません。
DSC05263

DSC05282
葉はビロードのような白い毛で覆われています。
DSC05280
プレクトランツスにも色々種類があるようですが、葉が白毛で覆われて、この手の顔は、プレクトランツス アルゲンタツスではと思います。
ちなみに私の持っているモナラベンダーは緑の葉で、葉の裏は紫色をしています。

  今日は良いお天気で、ガレージの掃除と、プランターの掃除をしました。
「老前整理」という本を買った話をしましたっけ。
ちょっと心を入れ替えて、少しずつ、老前整理を始めました。
20代に買った靴をまだ大事そうに置いていました。
履きもしないのに、もったいなくて捨てられないのではなくて、捨てるタイミングを逃しているだけなのです。
一度にたくさん捨てると、迷惑になると思い、少しずつ処分することにしました。
ごみの分別もむつかしいです。

美しいラン リンコスチリス レツサ 

 フラワーセンターのラン室で見た、美しいラン、
花は皆美しいけれど、これは本当に美しい。

DSC05305
正しい読み方がわからないので、横文字で書きます。
Rhynchostylis retusa だと思う。
いつも不確かな思うという言葉を使ってごめんなさい。
名前と花を別々に写すとどっちがどっちかわからなくて・・・
ピンクの可愛いランで、斑が入っています。

外国へ旅行できないので、テレビで旅行します。
今日は、カナディアンロッキー
こんなところへ出かけたいなぁ。でも、飛行機は怖いし、言葉は話せないし・・・やはり、家で眺めているのが一番楽で、気兼ねせず隅々見られていいな。録画するのを忘れたので、しっかり見なくっちゃ。

綺麗に写ったキンカチャ(金花茶)

 近所の奥さんを誘って、フラワーセンターへ。
第3日曜日はこの奥さんは定休日なので、お誘いしたものの、梅もまだ、チューリップもまだ、写真展はあるけれど・・・と、私がフラワーセンターが好きでも、ひとはどうかわからないのにね。
フラワーホールのキンカチャ(金花茶)が咲いているのを思い出しました。
DSC05266
黄色の椿、珍しいでしょ。
でも、この場所はわかりにくいのですよ。
綺麗に写せたので、添付します。
DSC05267

次は3月3日より始まる、「兵庫ラン展2011」に来ようねと約束しました。梅林や淡路の水仙卿も行きたいのだけれど、行ったことの無い場所は、ひとを連れて行くには不安。近場で楽しみます。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

sakura

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ