2006年07月

百日紅(サルスベリ)

 百日紅(サルスベリ)は、今日、7月31日の誕生花だそうです。8dcc6ed5.jpg


花言葉は活動、世話好き

私はサルスベリは、穂状に咲いている花の塊くらいにしか、見てきませんでした。
デジカメを買って花の写真を撮るのが楽しくて、撮り始めると、お寺の境内に植えてあったサルスベリが、こんなひらひらフリルの花であることを知りました。
かわいいでしょ!

木の幹を見て、すべすべしているので、サルスベリの木とわかっても、この写真で「ええっ?サルスベリって、こんな花?」って、言う人もあるかも知れません。
照りつける太陽の下で、この美しい花を百日も咲き続ける、元気印の花です。

ひまわりの花

 小野のひまわりの丘公園の前の畑005573f4.jpg
ひまわりが満開になったとの記事を見て、ひまわりを写しに出掛けた。
昨年はモタモタしているうちに花の時期が終わり、頭が重そうに垂れ下がり、私の持つひまわりのイメージと大きくかけ離れていた。
 
 今年は長雨で開花が10日も遅れ、7月下旬になって、見ごろを迎えたようです。8月にはコスモスの栽培に向けて、ひまわりはすべて刈り取られるそうです。

29,30,31日の公園入場者にはひまわりをプレゼントされるそうで、ハサミと新聞持参で自分で切り取り、自由に持ち帰られるそうですよ。

 29日、私はハサミ、新聞持参で出掛けたが、まだ、蕾も多く、咲かないで刈り取られるかと思うと、可哀想で切ることが出来なかった。一人でも多くの人に見てもらえたらと思い、明日の夕方にでも、もう一度行こうと思っている。

 ひまわりはお日様の方を向いて咲くと勝手な想像をしていたが、撮影時刻は3時過ぎ。ほとんどのひまわりは、東を向いている。(笑)
 そりゃそうだわ、ひまわりが首の体操をするでなし。皆で一斉に首を西に向けたら、きっとびっくりするよね。でも、見てみたい気がしませんか。

ランタナの花

3d403343.jpg

昨年、挿し木をしたランタナが赤い花をつけた。

枯れてしまったと諦めていた枝に、緑の新芽を発見した時は嬉しかった。

生きている!

他にもいろいろの木々の芽吹きを見つけ、自然のたくましさを感じる。938797c2.jpg






紅やピンクのランタナは日とともに色が変わってくる。
だから七変化とも言うそうだ。

今年は白と黄のランタナを買ったが、どのように変わるのか楽しみです。

ムラサキシキブの花?

 今日はうす曇りの、蒸し暑い一日でした。
梅雨の雨の中で、美しく咲き誇っていた、ガクアジサイの花も終わりました。
草だけは元気に、生い茂ってきてその中に、薄紫の可愛い花を見つけました。
ムラサキシキブの花です。(コムラサキかもしれません)4070a170.jpg


民家の庭先に植えてあるのは、コムラサキが多いそうで、区別はつけにくいとか。
この花が秋には紫色の可愛い実をつけます。
紫式部紫を連想させる華やかさはありませんが、大津の友人が挿し木をして、送ってきてくれたものです。
春の初めに新芽を吹き出したのを見て、喜ぶのに、実のなる秋までほとんど忘れられた木で、花の写真を撮るのは今回が初めてです。実がなってこそ、存在感があるのですが、花はあまり気がつきません。
今年の秋は、紫の美しい実の写真を載せたいと思っています。

右巻き 左巻き?

a75f1749.jpg

 この雨で、モジズリ(ネジバナ)がたくさん咲き出した。

 右巻きが多いか、左巻きが多いか見たけれど、どうも規則はないようだ。

この種が落ちて、また 花を咲かせるのでしょう。
それなら、「少しくらい貰ってもいいか」と、引き抜こうとしたが
根は奥のほうに伸びていて、引き抜くことが出来ず
持ち帰りを断念した。

「やはり野におけ ねじり花」です。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

sakura

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ